- 鋳物製鉄板にはどのような特徴がありますか?
- 鋳物製鉄板は、厚みと蓄熱性の高さが特徴です。食材にじっくり均一に熱を伝え、外は香ばしく中はジューシーに仕上げます。
使うほど油がなじんで焦げつきにくくなり、自分だけの鉄板に育つのも魅力。
丈夫で長持ちするため、正しくお手入れすれば一生ものの調理道具としてお使いいただけます。
- 初めて使う時に「焼き慣らし(シーズニング)」は必要ですか?
- 初めて使う時には焼き慣らしは必要ございません。鉄板を軽く洗い、そのまますぐにお使いいただけます。
- 使用後のお手入れ方法は?洗剤は使えますか?
- 梅鋳鉄板の使用後、十分に温度が下がり素手で持てるようになったらお湯や流水で汚れを洗い流してください。
たわしやスポンジで優しく擦って鉄板の表面を洗い落とします。
汚れがひどい場合は、少しの中性洗剤をスポンジに馴染ませ、泡を乗せるように鉄板を洗ってください。
十分に水気を拭き取った後、鉄板をコンロに戻し、空焼きしても構いません。
空焼きする場合は100度〜150度で約1分加熱してください。
その後、少しの油を両面に塗り広げ、きれいなキッチンペーパーや、新聞紙で包んで袋にしまってください。
- 錆びが発生した場合の対処方法は?
- 錆びをたわしで落とし、再度シーズニングを行うことで復活します。
- 家庭のコンロ(ガス・IHなど)でも使えますか?
- キャンプはもちろん、五徳の上にも起きやすい鉄板なのでご家庭のコンロやカセットコンロの上に置いてもお使いいただけます。さらに、七輪に乗せて、オーブンに鉄板ごと入れて、というように様々な使い方でお楽しみいただけます。
(IH・電子レンジ対応不可)